メインビジュアル - 能舞台と舞妓さん

こころを整える茶のひととき

~能舞台で味わう特別な時間~

京都の中心地に厳かに佇む百千足館(ももちたるかん)の能舞台にて、お茶を通して「こころ」を整えるひとときをお過ごしください。静寂の中、一つ一つの所作に意識を向けることで、日常を離れ、自分自身と向き合う心地よさを体感していただきます。

体験内容

一服の茶を通じた心の整え方を学ぶ

茶道所作の画像

茶道の所作は、単なる動作ではなく、心を整えるための大切な行いです。講師の指導のもと、茶碗の扱い方やお茶を点てる際の呼吸、心の持ち方など、丁寧な所作を通して自身の内面に意識を向けていきます。ゆっくりとした動作の中で、自然と心が落ち着く感覚を体験してみてください。

季節の和菓子とともに一服を味わう

季節の和菓子の画像

お茶の時間には、京都の和菓子店が手がける季節の和菓子をご用意いたします。和菓子の繊細な味わいや、抹茶の深みのある香りとともに、五感で楽しむひとときをお過ごしください。和菓子の美しさにも目を向けながら、ゆったりと一服を味わいましょう。

体験の流れ (約40分)

1

能舞台にて挨拶・空間の解説

茶室ではない能舞台という特別な場所で行う意味、百千足館に息づく歴史について簡単にご案内します。

能舞台での解説イメージ
2

お茶の所作の練習・心の整え方指導

お茶碗の持ち方、お辞儀の仕方、お茶を点てる際の呼吸法など、心の静寂に繋がる基本的な所作を丁寧に指導いたします。

所作指導イメージ
3

季節の和菓子と抹茶を味わう

心を込めて点てられた一服の抹茶を、静かに味わう時間です。和菓子の味と、抹茶の香りを五感で感じ、無心のひとときを体験します。

抹茶を味わうイメージ

詳細内容・料金

  • 所要時間: 40分~
  • 開催時間: 9:30~、10:30~、13:30~の間(ご希望をお伺いいたします)
  • 定員: 一開催 6~20名(人数相談お伺いいたします)
  • 【団体プラン (6~20名様)】参加費用: お一人様 9,000円(税込)〜
  • 【プライベート貸切 (1~5名様)】料金: 1組様(1~5名) 55,000円(税込)〜
  • 対象: 初心者の方から、茶道経験者までどなたでもご参加いただけます
  • 予約方法: 事前予約制(詳細はお問い合わせください)
着物着付け体験オプション画像

【オプション】着物着付け体験

追加料金:¥7,700 / お一人様(税込)

  • プロの着付け師による本格的な着物着付けを提供。
  • 着物一式レンタル・簡単なヘアセット込。
  • 所要時間目安:30分(集合時間が早まります)。
  • 少人数制プラン、プライベートプランどちらにも追加可能です。

会場:百千足館(ももちたるかん)の能舞台

百千足館の能舞台全景

本茶道体験の会場である百千足館は、数寄屋建築の技術を結集した茶室や、本格的な能舞台を備える歴史的建築物です。普段は一般公開されていないこの特別な空間で、静寂と清らかな空気に包まれながら、茶道の「わび・さび」の精神を肌で感じていただけます。

京都の中心にありながら、日常の喧騒から隔絶されたこの場所で、五感を研ぎ澄ますひとときをお楽しみください。

監修・ガイド:黒竹利沙

監修者:黒竹利沙

株式会社くろちく 取締役

元舞妓・芸妓の経歴を持ち、現在は能舞台をはじめとした文化的建築物を所有する黒竹家に嫁いだ後、京都の伝統文化や茶道など、歴史的価値のある文化を守りながら、日本国内外への発信活動を行っています。本プランでは、お点前の所作や茶道の背景についても丁寧に解説し、初めての方にもわかりやすくご案内しております。

よくある質問

茶道の経験がなくても参加できますか?

はい、初心者の方でも安心してご参加いただけます。講師が基礎から丁寧に説明いたします。

写真・動画撮影はできますか?

はい、可能です。 ただし、他のお客様のご迷惑にならないようご配慮をお願いいたします。

どのような服装で行けばいいですか?

スマートカジュアルを推奨します。着物着付けオプションをご利用いただくことで、より優雅な体験が可能です。

プログラムの所要時間はどれくらいですか?

少人数制プランは約40分です。着物オプションを追加する場合、着付け時間を含め約70分となります。

各プランの参加人数制限は?

団体プランは6~20名、プライベート貸切プランは1~5名までとなります。プライベートプランの人数追加についてはご相談ください。

プライベートプランの開始時間は選べますか?

はい、可能です。 ご希望の時間をお伺いし、柔軟に対応いたします。ご予約・お問い合わせ時にお知らせください。

子供の参加は可能ですか?

12歳以上のお子様にご参加いただけます。小さなお子様は保護者の方と一緒にどうぞ。

キャンセルポリシーを教えてください

ご予約のキャンセルは5日前まで無料で承ります。当日キャンセルの場合は、体験料金の100%をキャンセル料として申し受けます。 日程変更をご希望の場合は、できる限り柔軟に対応いたしますので、お早めにご連絡ください。

SNS & ご予約サイトのご紹介

和文化体験の様子を写真や動画でお楽しみいただけます。

ご予約・オートクチュール旅程のご相談

ご希望の日時、人数をお知らせください。貸切や団体のご要望も承ります。

営業時間:平日 9時~17時(株式会社くろちく 担当: 松村)

お問い合わせ・ご予約 電話で相談