伝統と現代が息づく
京の粋な交流空間

くろちく 百千足館(ももちたるかん)

京の美意識を受け継ぐ「表屋造り」の優雅な佇まい。 「くろちく 百千足館(ももちたるかん)」は、町家の伝統を現代に息づかせ、京都ならではの“文化と時間の贅”を体感できる特別な場所です。 古の歌に詠まれた「百千足(ももちたる)」の名には、人々の暮らしが豊かに続き、文化が未来へ受け継がれていくことへの祈りが込められています。 伝統と革新が響きあうこの館で、京都の奥深い魅力をご堪能ください。

百千足館で叶える「京の粋」

京町家『表屋造り』

京町家「表屋造り」

京の町家建築でも格調が高いとされる表屋造りの風情・品格はそのままに町家の合理性や機能性を近代建築に融合させた建物で、寛ぎに満ちた時間をお過ごしいただけます。

格調高い能舞台

格調高い能舞台

2階に設えられた本格的な能舞台。結婚式や舞踊鑑賞、文化イベントなど、様々な催しを格調高く演出します。

多様な文化交流の場

多様な文化交流の場

和文化体験や貸切ホールBAR、鰻屋といった食事処まで、伝統と現代が交差する多様な文化交流の場を提供します。


フロアガイド

B1Fフロアマップ

B1F (地下1階) の施設

B1F イベントホール
着替え・控え室

着物体験のお着替えや挙式の際の控室としてご利用いただけます。


能舞台・イベントホールの利用シーン

能舞台を望む広間での宴会・会議風景

ご宴会・会議

百足屋本店の京料理でおもてなし。四季折々の味覚と、由緒ある町家建築の風情が調和した空間で、新年会・忘年会、歓送迎会、企業会議、修学旅行など、さまざまな目的にご利用いただけます。能舞台を望む広間では、格式を感じながらも和やかなひとときをお過ごしいただけます。

能舞台での文化イベント・撮影風景

文化イベント・撮影

能・狂言の鑑賞会や茶道体験、各種発表会など、伝統文化を発信する場としてご利用いただけます。また、町家と能舞台が織りなす非日常の空間は、映画・ドラマ・雑誌などの撮影にも最適です。和の趣と静寂が息づく舞台で、特別な一瞬を演出いたします。

能舞台での和婚挙式風景

能舞台での和婚

能舞台を舞台に執り行う、厳かで本格的な神前挙式。古き良き「家婚式」を再現した貸切ウェディングでは、ご家族やご友人とともに、伝統と格式に包まれた感動の一日をお過ごしいただけます。凛とした能舞台の佇まいが、ふたりの門出を美しく彩ります。

その他の施設のご紹介

京都 くろちくの多彩な宴会・イベント施設

くろちくでは、百千足館の他にも、伝統と格式を重んじた「天正館」や、京の味覚を堪能でき「日本料理 百足屋」など、お客様の目的に合わせた多様な施設をご用意しております。 これらの施設では、50名様規模の大人数での宴会やイベント、会議の開催が可能です。

【好アクセス】京都の中心地、烏丸・四条エリア

すべての施設が、京都の中心地に位置しており、阪急「烏丸駅」や地下鉄「四条駅」から徒歩圏内とアクセスも良好です。 遠方からのゲストをお迎えする際も、大変便利にご利用いただけます。

くろちく 百千足館(ももちたるかん)

〒604-8214
京都市中京区新町通錦小路上ル百足屋町380

アクセス:
・阪急京都本線「烏丸駅」/ 地下鉄烏丸線「四条駅」より 徒歩約8分

ご予約・オートクチュール旅程のご相談

ご希望の日時、人数をお知らせください。貸切や団体のご要望も承ります。

営業時間:平日 9時~17時(株式会社くろちく 担当: 松村)

お問い合わせ・ご予約 電話をかける